ブロッコリーとその効果

こども雑記

息子君、継続的に野菜嫌い発動。
母、野菜料理は作って、食卓に並べるようにはしますが、食事の時間は楽しく過ごしてほしいと思うところ。無理強いはせずに「いつかは食べるだろう」という気持ちで見守っています。

・・・が!
少しでも食べてほしいのも母心。現在、息子君が工夫に工夫を重ねて食べられるようになったメニューはこちら。

  • 豚汁(野菜の歌を歌いながらで、覚醒。毎回、♪ごーぼーうはにょーろにょろと熱唱。)
  • 鳥五目ご飯(野菜をできるだけ小さくして混ぜて、好みの味だったのかすんなり成功。)
  • 野菜メンチカツ(揚げ物の力をお借りして成功。)
  • カレー、キーマカレー(カレーの味はみんなの味方!)

そして、今トライしているのが「ブロッコリー」。マヨネーズやドレッシングにつけるという楽しさも合わせて、食べたり食べなかったり。
何より、娘ちゃんがブロッコリー好きなので、お手本になってもらいながらのチャレンジを続けていました。

先日、保育園の給食でも出たようで。先生からの「ブロッコリー食べるとかっこよくなるんだって!」というアシストの一言のおかげで成功できたようです。

先生それぞれに、「食べたんだよ!」と報告→「本当だ!かっこよくなってる!」とほめていただいたようです。

なんて平和な世界なんでしょう(幸

帰宅後も息子君自らアピール!家族みんなで賞賛しまくりでした。

息子君「ブッコロリー食べれたよ!かっこよくなったでしょ?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました