こども雑記 娘ちゃんのすね毛 小学生の娘のすね毛の悩みをきっかけに、第二次性徴の体の変化をどう伝えるか。性教育として親子で関わるヒントと毛の処理方法もやさしく紹介します。 2025.09.27 こども雑記
こども雑記 助産師の私が、一人目育児でノイローゼになった話【後編】 助産師の私が、一人目の出産で育児ノイローゼに。夫の転勤、頼れない親、泣き止まない赤ちゃん…。毎晩泣いて過ごした日々を綴ります。 2025.09.19 こども雑記
こども雑記 助産師の私が、一人目育児でノイローゼになった話【前編】 助産師の私が、一人目の出産で育児ノイローゼに。夫の転勤、頼れない親、泣き止まない赤ちゃん…。毎晩泣いて過ごした日々を綴ります。 2025.09.08 こども雑記
こども雑記 案外上手くいったりする お盆休み、夫の実家へ帰省をした際、家族で知らない街を歩いてみました。元々SNSで調べて、行こうと思っていたお菓子屋さんに辿り着いた後の話。お菓子屋さんはまだ準備中。あと10分だったので、待つことにしたんです。私がウキウキ待っていると…やっぱ... 2025.09.04 こども雑記
訪問看護ステーション 人見知り看護師でもできた!コミュニケーションスキル解説 傾聴編 「会話が苦手」そんな気持ちを抱えていた私が、コミュニケーションスキルに出会って一歩前へ。看護の場面で使えるコミュニケーションスキルをわかりやすくまとめました。 2025.09.03 訪問看護ステーション
こども雑記 ブロッコリーとその効果 息子君、継続的に野菜嫌い発動。母、野菜料理は作って、食卓に並べるようにはしますが、食事の時間は楽しく過ごしてほしいと思うところ。無理強いはせずに「いつかは食べるだろう」という気持ちで見守っています。・・・が!少しでも食べてほしいのも母心。現... 2025.08.03 こども雑記
訪問看護ステーション お母さんと助産師さんの両立?私のリアルな働き方。 子育て中のママでも訪問看護なら両立できる?クリニックから訪問看護へ復職した助産師ママが、リアルな働き方とその魅力をご紹介します。 2025.08.01 訪問看護ステーション
こども雑記 娘ちゃんのハマりもの 娘ちゃんは、小学2年生なります。現在、彼女の心を一番に占めているものは「ゲーム」。その中でもニンテンドースイッチのスプラトゥーン。何を隠そう、初めて買ったゲームなんです(約1年前)。今まで娘ちゃんはシルバニア、プリンセス、プリキュア、すみっ... 2025.07.18 こども雑記
こども雑記 枕は母の匂い? 朝、母が先に目が覚めました。息子君も娘ちゃんもまだ熟睡していたので、そのまま母そっと脱出。そういえば一人目娘ちゃん育児の時は忍者のように、いかに物音を立てないようにして退室していたか思い出します。しばらくしてそろそろ起こそうかな?と寝室をの... 2025.06.22 こども雑記